2015年10月08日
今年もマロンパイがやってきました
今年もゴンチャロフのマロンパイがやってきました。
宮崎山形屋さんで実演販売中です。
期間限定の13日まで地下の食品売り場は、あま~い香りでいっぱいです。
美味しいので是非召し上がってくださいね。
明日からは、黄札市と大京都展も開催中

街中にお越しの際は、是非当店のお米屋さんも覗いてみてくださいね。
先日入荷したばかりの契約農家吉田さんのひのひかりも残りわずかとなり。。。
また、引き続き仕入れで



2013年11月22日
点灯式★


今年の商店街の点灯式に次女が参加させていただきました。
昨年、次女が通う保育園がキラキラボードで賞をいただいたことで今年の点灯式に参加させていただきました。
大人に交じって、テレながら

微妙にタイミングが合ってなかったらしいのですが無事成功

今年の宮崎市の商店街も素敵なイルミネーションになってますよ。
2013年10月18日
新米 熊本県産森のくまさん入荷

H25産新米熊本県産森のくまさんが入荷しました。
コシヒカリとヒノヒカリからできた品種でお互いのいいとこどりのお米です。
早速、試食しました。
表面が柔らかめでおいしいお米です

新米

今年も全国よりおいしい新米が続々入荷予定です。
いろんな品種のお米を食べて楽しんでほしいです。
2013年08月30日
もう秋ですね。

朝晩は、だいぶ涼しくなりましたね。
まだ陣痛もこず。。。お店番中の米屋の嫁です

期間限定販売の栗きんとんの「はな恵」さんが明日より栗きんとんの販売が始まるようです。
はな恵さんの栗きんとんは、人気でファンの方も多いおやつですね。
栗の一番美味しいこの期間に是非、食べてみてくださいね。

2013年07月28日
ミッキーがやってきます♪



今日、7月28日の16:45~17:15に宮崎の街中(橘通り)で東京ディズニーリゾートスペシャルパレードが開催されます。
うちの次女も「ミッキー私の事、覚えてくれているかなぁ?」って、楽しみにしています。
当日は、大変混雑する上、熱中症対策もしてくださいね

2013年04月24日
宮崎国際ストリート音楽祭2013

今年もあります。
4月29日は、宮崎のメイン通りに音楽が鳴り響きます

宮崎国際ストリート音楽祭2013

世界の音楽を無料で街中で楽しめる年に1度のイベントです。
今年は、子供向けのイベントもあったりと小さなお子様から大人まで音楽を楽しむ場になりそうです。
当店も祝日は、営業中です。
街中のイベントが成功いたしますように商店街も応援します

当日は、沢山の方にご来場いただけると嬉しいです。
4月29日は、是非、街中へご来場下さいませ。
2012年11月23日
宮崎牛 パレード

全国和牛能力共進会で連続日本一となった県勢をたたえるパレードが宮崎市内のメインストリートでありました。
さすがに。。。牛ではなく→牛の模型でした


NHKプレミアムドラマ「命のあしあと」→http://www.nhk.or.jp/miyazaki/drama/
に出演される「陣内孝則さん」と「高岡早紀さん」もパレードに参加されました。

「安田美沙子」さんと「神戸蘭子」さんも一緒に参加されてました。
タグ :街中情報
2012年11月16日
若草通りウインターフェスタ

今日は、若草通りウインターフェスタがありますよ。
ボジョレヌーボも解禁で街中は、ワインでいっぱいです

また、前売り券があって。。。くじ付きなんです。
そ・し・て

くじの中には、当店のお米が5つ出てますよ。
運がよければ当たりますよ

みんなさんでご来場お待ちしてます。
2012年11月14日
マロンパイin宮崎山形屋

今日、夕食の食材を買い物へ行ったら。。。
なんと

定員さんに聞いたところ、5年ぶりの販売だそうです。
長女も次女も百の日のお食い初めの時にマロンパイがありました。
試食でもちろん大好評。
思わず、買っちゃいました


ダイエットのはずなのに食後に頂いちゃいました

美味しい~

実演販売なので運がイイと焼きたてが食べられるカモ?です。
ゴンチャロフのマロンパイ好きなお友達にも早速メール。
でも、今夜はママさんバレーの練習で遅くなったので朝一メールしてみます

皆さんも是非、街中にお越しの際は、マロンパイオススメです

2012年10月20日
明日は、ドマクエです。

先月の第3日曜日に予定されていたのですが。。。
台風の影響で明日開催されます。
明日は、あちこちでイベントが開催されているため。。。
まだ、申込人数に余裕があるようですよ。
お時間がある、お子様連れのご家族は、是非街に足を運んで街中でドマクエ一緒に楽しみましょう♪
うちの長女も参加予定です

詳しくは、Doまんなかモールまで

2012年08月31日
はな恵 栗きんとん

明日から9月ですね。早いですね。
長~い夏休みもようやく終わります

で、秋と言えば・・・栗。
当店の斜め向かいの「はな恵」さんが明日より栗きんとんの販売が始まります。
宮崎県の三郷町でできた栗を使った商品で昨年の分は3月ぐらいには、すべて完売したほどです。
美味しくて人気のある栗きんとん&栗おはぎ。
特に栗おはぎは、午前中で完売することもありましたねぇ~。
栗好きの私も明日は、9時から買いに行ってきます。
みなさんも是非、今年も食べてみて下さい。
2012年05月19日
井手綾香さんのインストアライブ

生で聞くとじーんって引き込まれてしまう歌声ですよ。
これは、行くしかない(*^^*)
2012年05月03日
ウルトラマンin宮崎山形屋

CMもしてますよね。
連休中は、お子様連れのお客様も増えそうですね

うちは、2人とも女の子だからウルトラマンの知識は、低く。私の覚えているのは、ウルトラマンとウルトラセブンくらいですかね??
でも、ヒーロー物は、いつまでも人気ですよね。
おじいちゃんたちからお孫さんまで一緒に楽しめるウルトラマン。
な
の
に


いただきものの招待券。
こんなになっちゃいました

嬉しくてごっこ遊びでちぎっちゃったようです。
これでも大丈夫だろうか??
で、犯人は、この方です


長女のランドセルからって、帽子までかぶって。。。
小学校へ行く気マンマンです

まだまだ早いよ~~。
こんな風に次女は、わが家に笑いを与えてくれます。
悪い事もするけど。。。こんなときは、かわいい次女です。
今日は、宮崎山形屋さんのイベント情報でした。
2012年04月20日
いよいよ明日からです。

いよいよ明日からエヴァンゲリオン展が開催されます。
今日の夕方から旦那さんも含めDoまんなかモール役員さんたちで、若草通りをアニメのフラッグでエヴァンゲリオン展を盛り上げようと準備中です。
今のところ、まだ帰って来ません

明日のできあがりを見るのが楽しみです。
そんな中、同時にDoまんなかモールさんでも開催イベントが開催されます。
詳細につきましては、http://domannaka.jp/blog/event.php

街中にたくさんご来場いただけると嬉しいです。
もちろん福田米穀店もイベントに参加してます。
宜しくお願いします。
2012年04月19日
長崎物産展in宮崎山形屋


宮崎山形屋さんで24日まで開催している「長崎県の物産と観光展」のログキットのハンバーガーです。
それも私が食べたのは、アボガドバーガー1個580円です。
ゆっくり食べたかったんですが。。。
配達中の車の中でいただきました。
アボガドとクリームチーズがたまらなかったです。
1個でボリュームあってお腹いっぱいになりました

アボガドバーガーは、各日限定30個になっている商品です。
他にも長崎名物、ちゃんぽんやカステラなどなどたくさんありました。
街中へお越しの際は、御来場下さい。
2012年04月17日
エヴァンゲリオン展

いよいよ今週土曜日からですね。
ローソンさんでは、前売り券が完売したほど。。。
人気のエヴァンゲリオン展。
どちらかというと。。。
大人がハマってしまいそうですね。
どうぞ街中へ遊びへいらしてくださいね。
GW中もやってますよ(^u^)
宮崎アートセンター

http://miyazaki-ac.com/eva.html

2012年02月01日
フォークスパレード

昼間とは、違ってライトアップされて花火

明日から宮崎も沢山の球団が参加されます。賑やかになるといいなぁ~。
観光客の皆様
宮崎の美味しい物を探しに街中へも遊びにいらしてくださいね

2012年01月08日
またぜんざい作ってます。

でも、今回は鍋のでかさが一段と大きいです。
味ポンを調味料で入れたのではなく、お鍋のでかさを伝えたくて味ポンを一緒に

義母さんは、この鍋で大人7人分のおでんを作っていた鍋でギックリ腰になるほどの大きな鍋です。
今回は、明日街中で行われる新成人の方へ振舞われるぜんざいを作ってます。
私もぜんざい作りは、上手になったようですよ

旦那さんからの味見も「OK」いただきました


小豆や調味料は、上野町にある稲口商店

さんの材料です。
小豆や大豆や黒豆などあって、上手なぜんざいの作り方を教えてくれるいいおじちゃんがいますよ。
いつもは小豆でぜんざいを作ってましたが。。。
小豆だと豆がなくなってしまうから→通常の小豆より大きめの大納言を使うと粒もしっかりしていて美味しいく作れるよ。
って、伺ってから大納言を使うようになりました。
やっぱり専門店ならではの接客や知識もあって勉強になります

新成人のみなさん。
この度は、ご成人おめでとうございます。
明日は、是非、街中へいらっしゃってくださいね

詳しい詳細は、Doまんなかモールさんまで
2012年01月05日
メディア芸術祭

コレ、主人と次女のポスターです。

今、MRTでのCMとポスターで旦那さんと姫たちが写ってます



色んな方からも声をかけていただいたり、ホントにいい経験をさせていただいて感謝してます。
そのメディア芸術祭も1月9日までとなりました。
最近、外に出るのは寒いですよね。
アートセンターの展示品では、室内で楽しめる遊びがあったり街中で芸術祭を楽しんだりと子供から大人まで楽しめるメディア芸術祭になってます。
入場無料で楽しめますのでご来場ください。
街中もセールが始まってますよ

まずは、アートセンターで遊んでランチして恋街モニュメントで

2011年12月23日
恋街 TGCイベントin若草通り

まだ席にも余裕がありますよ。
神戸蘭子さんと今宿麻美さんも参加予定です。
まだ間に合いますよ。
是非、若草通りにご来場を



スタッフの皆さんで深夜遅くまで準備されてきたイベントです。
主人もその一人でここ最近、お米屋さんも忙しくてブログの更新ができずにいました。
すみません。
イベントの成功を楽しみにしています
