2017年10月08日
3女の運動会

3女の保育園運動会がありました(^^♪
今年は、天候にも恵まれ。。。
いい天気での運動会

昨年までは、なんにもできなかった次女もかけっこ・ダンスに団技も上手にできました。
今までで一番輝いている3女を見ることができ、朝早くからお弁当を作った私も

嬉しかったです

本日。。。じじ、ばあばが稲刈りでお休みの為、家族のみの応援でした。
お弁当も完食してくれてありがとう(#^.^#)
本日のおにぎりは、新米 石川県ばんばさんのひとめぼれ

来年も楽しみにしています♬
パパも準備にママは、お弁当と父兄の仮装

2017年09月18日
本日のお仕事
台風が無事さってくれてホッとしています。
本日は、お米屋さんが営業中の中。。。
嫁は、子供たちと共に体育館で練習試合です

娘たちも熱い中、よく頑張っています。
そんな中、3女もラインズマンデビューでしたが。。。
いつの間にかお昼寝タイムでした。
本日も3女は、よく頑張ってくれました。
いつも体育館ばっかりでごめんねぇ

2016年05月12日
こども会
今年度は、こども会の会長さんをすることになりました
少子化プラス個人の家庭の事情もあり、年々こども会の活動が少なくなっていく中で地域の方の協力をいただきながらこども会の運営をほどほどに頑張っていきます。
どうしたら楽しめるのか?いいアドバイスありましたら教えてください
ひとまず。。。総会資料もできあがり
久々にいろいろと頭をひねりました。
そして、無事に総会も終了いたしました。
子育ての先輩方もいらっしゃるので沢山のアドバイスをお伺いして楽しい1年にしていきたいです

さぁ~て、次は夏のイベントに向けての準備を頑張ります。

少子化プラス個人の家庭の事情もあり、年々こども会の活動が少なくなっていく中で地域の方の協力をいただきながらこども会の運営をほどほどに頑張っていきます。
どうしたら楽しめるのか?いいアドバイスありましたら教えてください

ひとまず。。。総会資料もできあがり

そして、無事に総会も終了いたしました。
子育ての先輩方もいらっしゃるので沢山のアドバイスをお伺いして楽しい1年にしていきたいです

さぁ~て、次は夏のイベントに向けての準備を頑張ります。
2015年10月11日
3女の運動会でした
今朝がたの
が心配でしたが。。。
無事に運動会ありました。
今回は、おじいちゃん・おばあちゃんの行事が重なり姪っこがプラスしての5人で応援しました。

前日より仕込んで今朝も朝早ーくから作ったお弁当です
実家の母の応援お弁当が無く。。。
6人で食べると腹8分目ぐらいで「他に何かある??」
と、言われるほどみんなでお弁当をカラにしてくれました
喜んでもらえてうれしいです

練習では、上手にしてくれていたようですが。。。
駆けっこも「よ~ドン」から少し進んで後ろに下がり
障害物競争でもパパに抱っこをせがみ
ダンスも「ぜ~ん。ぜ~ん。」動きませんでした
おうちに帰ってからのビデオでダンスをしてくれましたよ
気づかれしてたくさん疲れたんでしょうね。
よく頑張りました。
次は。。。クリスマスの発表会に期待します。

無事に運動会ありました。
今回は、おじいちゃん・おばあちゃんの行事が重なり姪っこがプラスしての5人で応援しました。
前日より仕込んで今朝も朝早ーくから作ったお弁当です

実家の母の応援お弁当が無く。。。
6人で食べると腹8分目ぐらいで「他に何かある??」
と、言われるほどみんなでお弁当をカラにしてくれました

喜んでもらえてうれしいです

練習では、上手にしてくれていたようですが。。。
駆けっこも「よ~ドン」から少し進んで後ろに下がり

障害物競争でもパパに抱っこをせがみ

ダンスも「ぜ~ん。ぜ~ん。」動きませんでした

おうちに帰ってからのビデオでダンスをしてくれましたよ

気づかれしてたくさん疲れたんでしょうね。
よく頑張りました。
次は。。。クリスマスの発表会に期待します。
2015年10月09日
トイレトレーニング
本日で2歳と1カ月になりました

3女は、周りにたくさんのママがいるため、知らぬ間に成長をどんどんしていきます。
姉たちと一緒にボール遊びや高い所へ登ったり・・・
とても目が離せません

でも。。。
感心することにトイレトレーニングは、順調です。
わが家は3人とも布おむつで過ごした成果。。。ほんのちょっとだけ??
オムツ外れが順調な気がしています。
トイレも怖がらず、楽しんで行ってくれています。
自分と関係ない時でもトイレについてくることもしばしばです

今日もタイミングよくウンチでる


すると上手にできました。
たくさんほめました



このままスクスク育ってくれることを願う嫁です。
3度目の子育て、ずいぶん上手に今のところできている感じです

タグ :トイレトレーニング
2015年09月17日
9月の誕生日


わが家の6人家族の内、今月2名が誕生日を迎えました(^^)
家族みんなで祝える誕生日を迎える事ができ、日々生活に感謝です。
これからもみんな元気でお祝いできます様に
おめでとう(*^_^*)
2015年06月09日
誕生日(^^)

長女が10歳の誕生日を迎えました。
あっという間の10年でまだまだ、子育てを楽しませてもらって、日々の成長を楽しんでいる所です。
喧嘩する機会も増えましたが…これからもいい関係を保てますように。
お誕生日おめでとう
私も10年目の母、おめでとう
2015年03月02日
12才の結婚記念日♥️


日曜日にいちご狩りに行ってきました。
3女は、初めてのいちご狩りにハウスを走り回りながらいちご狩りと試食を楽しみました(^^)
そして、最近旦那様に好評のキーマカレーでお祝い。
5穀の雑穀に粒のしっかりした、ばんば農園さんのひとめぼれを硬めに炊き上げました

そして、翌日は、私達夫婦の結婚記念日ということでケーキのデコレーションをムスメ達がしてくれて、いちご狩りで採ったいちごを沢山入れて、12才の結婚記念日をお祝いしてくれました。
周りの方々のサポートもあり、ケンカもしますが12年目をムスメ達のケーキでお祝いできる環境にしあわせいっぱいです♥️
少々ワガママな嫁ですが、まだまだこれからも、よろしくお願いします(^^)
と、主人お願いしたところです。
どうぞ皆様のほぉろーもよろしくお願いします(^^)
2015年02月14日
2015年バレンタイン
毎年この時期になると女の子の母は、忙しい

手作りしてチョコあげる~♪と、言いながらコネコネ

つまみ食いもするし

なのに。。。
バレンタインデーになると、母の所までプレゼントしてくれる

なんか???
複雑ですが嬉しいです

これって?お返ししなきゃいけないよね・・・

2015年01月03日
ムーミン展
お正月お休みの間にみやざきアートセンターで開催されていたムーミン展に行ってきました。
原画ばっかりで小さい子連れのわが家は、あまりゆっくりできなかったのですがムーミンと写真も撮れて喜んでいた子供達です。
2014年12月12日
持久走大会

小学校の持久走大会がありました。
練習の時から5位になったりと上位を狙える位置にいた次女。
当日は、頑張って1位になりたいと。。。目標持って頑張る次女。
マイペースな長女は、最後まであきらめずに頑張る

って、言っている正反対の姉妹です。
当時は、本当に2人ともあきらめずに最後まで頑張ってくれました

結果、次女は。。。最高記録で2位になりました

スタートの出だしが遅く。。。心配しましたが後半の走る


で、どんどん抜いていく次女に感動してゴールでは、ぎゅ~ってだっこしましたよ

頑張っている姿に涙が出ました

長女も途中、転倒しましたが最後まで本当に頑張ってくれました

帰ってきた次女からもママもパパも目標持って頑張るように言われてしまいました

今日は、子供達よりいい刺激を受けた日でした。
こちらも頑張ります

2014年12月07日
家族サービス
久しぶりに動物園へ行ってきました。
そして。。。
イベントで干支の引継ぎ式がありましたよ。
私の干支午年ももうすぐおしまいです。
いやいや最後まで走りますよ

ダッシュで走れる年ではありませんが。。。
師走も頑張ります

2014年12月06日
内祝いギフト
いやぁ~

かわいい

自己満足風でごめんなさい。
立てるようになり


嫁が選んだかわいい画像をめいいっぱい表示してしまいました。
Yちゃんごめんねぇ

中身は、当店自慢のお米入りです。
みんなで美味しくいただいてください

お祝いありがとうございました。
2014年11月28日
私の日課です
夕食作りは、毎晩こうして作ります

真夏は、汗だくで作っていましたが寒い時期は、背中にゆたんぽ背負っているみたいです

お下がりのおんぶ紐も数人利用していて年季が入っていますよ。
毎回思うんですが。。。
3女も夕食が出来上がるころに起きてきてモリモリご飯を食べています

今のところ、風邪も引かず順調です。
2014年11月22日
親子でおにぎり教室
みやマパさんとMプラさんの企画の「親子でおにぎり作り」
教室をしてきました

久しぶりに料理教室してきましたが、同じ環境で子育てしているママさんたちとワイワイしながら教室が楽しめました。
しゃべりすぎたかな???
お米の魅力が伝わってもらえたらうれしいです。
でも、お子様もおにぎりなら自ら進んでたくさん作ってくれましたよぉ~。
参加していただいた皆様ありがとうございました

2014年10月20日
手作りパソコン台

旦那さんがパソコン台を作りました

カラーボックスを使て収納部分を作ったものの
この状態です

しばらくは、こちらの方のヒミツ基地になりそうで・・・
大事なものはおけないことになりました。
スペースの部分から考えた手作りデスク

2014年10月12日
運動会がありました

宮崎市内も台風接近中でしたが

室内で保育園の運動会が開催されました

1歳になったばかりの3女も手押し車を押しながらかけっこ頑張ってくれました。
親子の競技は、パパさんががんばって

親子ダンスは、ママががんばって

最後のみんなでのダンスは、長女ががんばって3女とともに踊ってくれました。
室内で飲食ができなかったため、今年の運動会は、お弁当もお休みでゆっくり競技を楽しめた運動会でした。
無事に終わって一安心でした。
準備等で大変だった先生や役員の皆様。
お疲れ様でした。
2014年10月05日
もち踏みをしました★

せっかくの休日なのに宮崎は、台風の影響で本日は、自宅待機でした。
日頃こんなにゆっくりすることもないので。。。
誕生日にできなかったもち踏みをしました。
そ・れ・も嫁が餅つき機でついたお餅です(*^_^*)
まだ、伝え歩き中の3女ですが上手に足型とれました。
今後もすくすく大きくなってねぇ
