2009年07月03日
串揚げ
昨日は、少しばかり手の込んだ串揚げを作ってみました

そうそう、竹串もなかなか出番が少なくて・・・しばらく使ってなかったけ~。
そんな竹串も大活躍でしたよ。
野菜嫌いな次女。
串揚げに入ったタマネギ・ピーマンならいける?って思っていたのに~。
きれいに側だけ食べて、具が残っているし~。
上手に側だけ食べた姿がきれいすぎてちょっと感動してしまいました。
保育園では、食べてるって聞くけど、何で家では食べてくれないんでしょうね

今日は、串揚げ頑張ったので、プラスレタスでおしまいの食卓です。
でも、お米が福田米だし、みすずのごはん鍋で美味しく炊けるので大満足のわが家の食卓でした。
Posted by ライス at 17:35│Comments(2)
│夕食
この記事へのコメント
う~ん( ´(00)`)o おいしそ~!!
お疲れ様でした。。
竹串ってホント出番ないですね…(^^ゞ
お疲れ様でした。。
竹串ってホント出番ないですね…(^^ゞ
Posted by noinoi
at 2009年07月03日 21:40

noinoiさん
お返事遅くなってすみません。
久しぶりにパソコンに向かってます。
今回は、豚バラでしたのでなかなかの
出来栄えでしたよ^^。
でも、竹串ってなかなか出番ないですよね~。
コメントありがとうございました。
お返事遅くなってすみません。
久しぶりにパソコンに向かってます。
今回は、豚バラでしたのでなかなかの
出来栄えでしたよ^^。
でも、竹串ってなかなか出番ないですよね~。
コメントありがとうございました。
Posted by ライス
at 2009年07月09日 00:54
