2013年06月18日
6月18日は、おにぎりの日

6月18日の今日は、おにぎりの日です。
私も勉強不足で知らなかったのですが。。。
MRTラジオスクピーさんの取材によりいろいろとおにぎりの日の勉強しましたよ。
6月18日の記念日とは。。。
石川県旧鹿西町の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が発見された事で、鹿西町が「おにぎりの里」としての町興しの為に制定し、2002年に日本記念日協会認定の記念日となった。鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」から6月18日が選ばれたそうです。
おにぎりの日にちなんでラジオの生放送の4分間に実際におにぎりをにぎって、リポーターの方にも食べていただいて感動を声を通してお伝えした内容となりました。
スクピーさんのラジオを聞かれたお客様からも早速
「ラジオ聞いたよ

今日のおにぎりの日にちなんで美味しいおにぎりがみなさんにも作れればいいなぁ♪の雰囲気でお答したところです

またまた、宮崎県内初の女性お米マイスターのデビューの一歩です。
また、頑張ります

毎月、8が付く日がコメ


本日、ご参加いただいた皆様ありがとうございます。
手際の良さに私は、アドバイスのお声をかけるのみでよかったです。
楽しいひと時をありがとうございました。
来月、7月が出産前の最後のお米レッスンとなっております。
来月は、自宅用の小型精米機を使って目の前で精米した分搗き米を使ったカレーを作りますよ。
詳しくは、Manmaさんのホームページでご確認ください。

Posted by ライス at 21:23│Comments(0)
│お米屋さん情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。