2013年05月22日
5月お米Lesson in クッキングスクールManma
ひゃ~
ごめんなさい。
ゴールデンウィークから
を休業してました
もう、5月も22日です。
久々の更新でこんばんわぁ。
5月のゴールデンウィーク期間中も県外のお客様にもご来店頂きまして誠にありがとうございました。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

そして。。。
5月は、米屋の嫁がクッキングスクールManmaさんのお米Lessonを2回担当させて頂きました。
さすが「宮崎県初の女性お米マイスター」みたいな感じが伝えられるよう自分なりに頑張ってきましたよ。
でも、お米本来の基礎の部分です。
今回のLesson内容が3種類のお米の食べ比べです。
そして、美味しいお米にあう、佃煮&油味噌とお味噌汁です。
お米の食べ比べでは、実際にお米の炊き方から一緒にしてもらって、ごはん鍋で炊きました
途中の経過が夢中になってしまって
がありませんが。。。
皆さん、浸水と水加減で質問をいただいたりと。。。お米マイスターらしい回答ができました
実際の試食前の画像が
です。
それぞれ、特徴のある品種を選んだので、皆さんにお米それぞれの特徴を知って頂いてお米の選び方を伝えるいい機会となりました。
ご参加いただいた皆さま。そして、今回機会を頂きました皆さまにも感謝するばかりです。
ありがとうございました。
6月は、麦ごはんで冷汁作ります

ゴールデンウィークから


もう、5月も22日です。
久々の更新でこんばんわぁ。
5月のゴールデンウィーク期間中も県外のお客様にもご来店頂きまして誠にありがとうございました。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

そして。。。
5月は、米屋の嫁がクッキングスクールManmaさんのお米Lessonを2回担当させて頂きました。
さすが「宮崎県初の女性お米マイスター」みたいな感じが伝えられるよう自分なりに頑張ってきましたよ。
でも、お米本来の基礎の部分です。
今回のLesson内容が3種類のお米の食べ比べです。
そして、美味しいお米にあう、佃煮&油味噌とお味噌汁です。
お米の食べ比べでは、実際にお米の炊き方から一緒にしてもらって、ごはん鍋で炊きました

途中の経過が夢中になってしまって

皆さん、浸水と水加減で質問をいただいたりと。。。お米マイスターらしい回答ができました

実際の試食前の画像が

それぞれ、特徴のある品種を選んだので、皆さんにお米それぞれの特徴を知って頂いてお米の選び方を伝えるいい機会となりました。
ご参加いただいた皆さま。そして、今回機会を頂きました皆さまにも感謝するばかりです。
ありがとうございました。
6月は、麦ごはんで冷汁作ります

Posted by ライス at 23:14│Comments(0)
│お米屋さん情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。