2012年04月11日
入学式でした。


そんな中、長女が小学校へ入学いたしました

親の方が緊張と心配

式の時の点呼でも大きな声で返事をし、またひとまわり成長した長女にウルって、なりました。
教室では、教科書が嬉しかったようで先生の説明は???
教科書の読書の方を楽しんでました

明日からお友達と登校そして小学校生活、先生の連絡事項ちゃんと聞けるか?心配です

でも何事でも一生懸命頑張ってくれる長女。
初めは何かと大変ですが、見守っていきたいと思います。
今日から大人中心の生活から子供中心の生活にチェンジでわが家でも

明日も早起き頑張ります

Posted by ライス at 23:06│Comments(2)
│子育て
この記事へのコメント
ご入学、おめでとうごさいます。
我が家も、昨日はどしゃ降りの中で、長女の入学式でした。
今朝は、笑顔で元気に登校して行きました。
昨夜は、教材への名前書き(ほとんどはシールだったが)
している横で、ハイエナのように次女が、教材の小道具を
おもちゃとして狙っていました。(笑)
我が家も、昨日はどしゃ降りの中で、長女の入学式でした。
今朝は、笑顔で元気に登校して行きました。
昨夜は、教材への名前書き(ほとんどはシールだったが)
している横で、ハイエナのように次女が、教材の小道具を
おもちゃとして狙っていました。(笑)
Posted by sadowara nagano at 2012年04月12日 09:28
naganoさn
コメントありがとうございます。
同級生だったんですねぇ。
小学校に入るとホントに忙しいし、何より早起きがきついです。
でも、長女も保育園にいた時より初日から大きく成長したように感じてます(*^^)v
コメントありがとうございます。
同級生だったんですねぇ。
小学校に入るとホントに忙しいし、何より早起きがきついです。
でも、長女も保育園にいた時より初日から大きく成長したように感じてます(*^^)v
Posted by ライス
at 2012年04月13日 12:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。