2011年07月01日
米トレーサビリティ制度

以前よりお客様にも周知いたしておりました米トレーサビリティ制度が7月1日より始まりました。
米・米加工品の産地表示が必要になりました。
当店取引先の業務店さんにもお米の表示が必要となり当店目印のPOPを作りました。
少しでも皆さんに信頼のあるお米屋さんとして今後も勉強していく次第です。
みなさん、日頃食べているお米も確認してみてください。
本日、辞令書と名刺までいただきました。
いよいよ今日から米屋の嫁です。
今までは、お手伝い程度でお米の知識等が勉強不足だったことをこの3日ぐらいで感じました。
旦那さんにもビシビシ鍛えて頂いてます。
これからお米の知識等の勉強もがんばりたいと思っています。
よろしくお願いします。

Posted by ライス at 23:52│Comments(2)
│お米屋さん情報
この記事へのコメント
すごいね。
辞令書と名刺。
福田くんのセンスだね~
そんな風にしてもらうと、こっちもやる気出るしね。
すごい~
辞令書と名刺。
福田くんのセンスだね~
そんな風にしてもらうと、こっちもやる気出るしね。
すごい~
Posted by もりちゃん at 2011年07月02日 10:29
もりちゃん
名刺は、7月1日に以前にすでに準備されていました。
顔写真つきなのでちょっと恥ずかしいです(#^.^#)
やる気も出るけど。。。
プレッシャーも大きいです。
お米を販売だけじゃなくって商売するって大変なことだと
しみじみ感じているところです。
覚えることも沢山あるけどがんばります。
名刺は、7月1日に以前にすでに準備されていました。
顔写真つきなのでちょっと恥ずかしいです(#^.^#)
やる気も出るけど。。。
プレッシャーも大きいです。
お米を販売だけじゃなくって商売するって大変なことだと
しみじみ感じているところです。
覚えることも沢山あるけどがんばります。
Posted by ライス
at 2011年07月04日 14:49
