2010年02月03日
鬼行列

節分の日の保育園の恒例行事の鬼行列です。
「鬼は、外~。福は、内~。商売繁盛ごもっともごもっとも。」
の掛け声とともに、鬼を追い払ってくれました。
今年もいい年になることでしょう

子供たちもそれぞれ自分たちで作ったお面をつけて、とっても可愛いかったです。

今年の方向は、西南西です。
お昼は、恵方巻きで今年の福を手に入れる米屋の嫁です。
Posted by ライス at 11:35│Comments(2)
│子育て
この記事へのコメント
今日のめざましテレビでいて座のラッキーアイテムは鬼の面って書いてありました
お子さんのいる家庭にはあるだろうけど、うちにはないなぁと思いながら節分の日を迎えました
福田家には鬼よりもお福さんのほうが似合いますね
ところで、個人的に疑問を持ってるんですが、恵方巻きの中の具材ってなんでもいいのでしょうか?私は出来ればエビレタス巻きがいいんですけど…やっぱりかんぴょうとか卵とかが入ってる巻き寿司じゃないといけないんでしょうか?
ずっとベッドの上でじっとしてる生活が続き、こんなことを考えているCちゃんでした!

お子さんのいる家庭にはあるだろうけど、うちにはないなぁと思いながら節分の日を迎えました

福田家には鬼よりもお福さんのほうが似合いますね

ところで、個人的に疑問を持ってるんですが、恵方巻きの中の具材ってなんでもいいのでしょうか?私は出来ればエビレタス巻きがいいんですけど…やっぱりかんぴょうとか卵とかが入ってる巻き寿司じゃないといけないんでしょうか?
ずっとベッドの上でじっとしてる生活が続き、こんなことを考えているCちゃんでした!
Posted by Cちゃん at 2010年02月03日 16:26
Cちゃん。
先日は、残念でしたね。
まだまだ安静の毎日なんですね。
今のうちしかそんなにゆっくりもできないし、今のうちに
体を休めてね^^。
そうそう、わが家の恵方巻きは、やっぱりかんぴょうとか
入った巻き寿司でした。でも、アレッタ宮崎山形屋さんのは、
アレッタさんらしくローストビーフ入りの恵方巻きでした。
それぞれ、好みもあるしレタス巻きでもいいと思います。
返事遅くなったから、今夜の夕食には、イイアドバイスができなかったかも。ごめんなさ~い。
ベットでまた、ブログ楽しんでください^^。
先日は、残念でしたね。
まだまだ安静の毎日なんですね。
今のうちしかそんなにゆっくりもできないし、今のうちに
体を休めてね^^。
そうそう、わが家の恵方巻きは、やっぱりかんぴょうとか
入った巻き寿司でした。でも、アレッタ宮崎山形屋さんのは、
アレッタさんらしくローストビーフ入りの恵方巻きでした。
それぞれ、好みもあるしレタス巻きでもいいと思います。
返事遅くなったから、今夜の夕食には、イイアドバイスができなかったかも。ごめんなさ~い。
ベットでまた、ブログ楽しんでください^^。
Posted by ライス
at 2010年02月03日 23:17
